熱電子を利用する電子ビーム溶接の特徴とメリット

電子ビーム溶接とは、熱電子を利用することで溶接する方法をいいます。

熱電子を加速させて、溶解の対象となる物に衝突することで生まれる衝撃発熱を利用して溶解します。

特徴としては、真空中で行うことでビームエネルギーをほぼ100%溶解部分に伝えることができ、狭い箇所に深い部分まで溶接できるため、精密な溶接が可能となります。

電子ビーム溶接は、肉厚の部品の溶接が可能であり、品質のブレが生じない溶接、ひずみが非常に少なく、活性金属、熱伝導の高い部品、高融点の材料の溶接が可能で異種金属同士の溶接も可能となります。

障害となる分子が少ない真空中で行うため、シールドガスを使用しても難しかった金属類の溶接を容易にしました。